学校ワークの状況チェック

カテゴリ

今回はいつも以上にワーク・ワークと言っています。

理由は3つ

1つ目

期末テストは教科が多く、実技教科も評価に影響する。

勉強時間を確保するためには

5教科のワークを前倒しで済ませておく必要がある。

2つ目

本当のテスト勉強をするには、

1回目のワークで穴探し2回目で穴修正3回目で再チェック

と3段階が理想型。

テスト直前の土日に必死にワークをやっている

状態から脱出しないと伸びてこない。

3つ目

自立を促すため、ワークは自分でサクサク進められるようになる。

その際、無駄な作業にならないよう1学期はしつこくワークの進め方を手ほどきする。

進行の基本は同じ。

  • 見開き毎に丸付けする。
  • 基本で間違っている場合は、見直してから応用へ。
  • 丸付けの時、最初から答えを書くな。
  • 空白・写しは絶対ダメとは言わないが、×印をつけて2回目で確認する。
  • すべての問題で時間を計れ!
  • 特にドリルや1問1答は○○分以内と最初に決めてやる。

などなど・・・

人によって言っていることが少し違うこと

  • 字を丁寧に。姿勢を正す。ノートに書き出せ。
  • 暗記は○回書く。暗記のチェックは直ぐにしろ。暗記のチェックは時間をあけて。
  • 消しゴム使うな。
  • 一つを終わらせて他教科をしろ。
  • 時間を決めて教科を変えろ。

などなど・・・

生徒のタイプや特性により最も効果が高そうな手法で勉強を進めていくことです。

今日はワークチェック日でテスト1週間前がワークの提出日だと思って進めるように伝えました。

この土日で進めてくれる子が一人でも増えていることに期待です。

泉佐野市羽倉崎の個別学習塾
セルモ 羽倉崎駅前本部教室
selmo-hagurazaki.com


〒598-0046
泉佐野市羽倉崎1-1-6 キタデビル302
TEL:072-493-3759

お問い合わせはこちら