- カテゴリ
来週の水曜から、期末テストがスタートします。
学校(または塾)でやった範囲を自分で進めています。
進み具合はみんな、ほぼ予定通りに進んでいますが、
中身に差が出ています。
しっかりやっている子ほど、〇×はつけるが、答えを記入していません。
これは、「解答を読み込む」、「塾などで質問して解き方を理解する」「間違えたポイントを自分で説明できる」
と、なってるか確認して、再度確認チェックをするためです。
数学では、
1年生は単純な計算から、抽象化された文字の概念を理解しないといけない。
2年は、連立方程式で計算の複雑さや解を求めるプロセスが今までの2倍以上になります。スピードと正確性を要します。
3年生は、初めて習う平方根です。これ以降、計算、長さ、面積、体積、時間など様々な問題の計算に平方根が用いられます。
英語では、
1年生:一般動詞や疑問詞が入って、単語から文になります。
2年生:予定(未来)と時制が増加します、助動詞が加わり、バリエーションが増えます。to不定詞が入り文が長くなります。
3年生:現在完了が加わり、to不定詞の新たな使い方が加わります。
学校のワークレベルの問題は、確実にできるようにしていきましょう。
お問い合わせはこちら